まちと知り合う まずは世羅に友達をつくってみませんか [meet sera]まちと知り合う まずは世羅に友達をつくってみませんか [meet sera]

せらたびスクール~この世羅の大とんどはすごい~

せらたびスクールで企画したツアー
“この世羅の大とんどはすごい”を開催しました!!

<目的>
世羅町移住交流促進協議会主催の“せらたびスクール”として、世羅町に住む方々が、企画作りを学ぶ講座で、“たび”を切り口に世羅町の魅力を発信できるツアーを実施しました。
これは、多くの人に世羅町を知ってもらい、世羅町を応援してくれる人を増やし、世羅町を訪れ住んでくれる人を増やすことを目的として行ったものです。
今回は、“せらたびスクール”受講者の企画である、宇津戸の大とんどの準備から本番までを地元の方と過ごすことで同じ目的・同じ体験を共有する仲間づくりを行い、今後も世羅町と関わってくれるであろう方々と出会うことができました。

実施概要

【ツアー名】
「この世羅の大とんどはすごい!」
【日時】
2018年2月10日・11日
【参加者】
5名 (20代・30代の女性5名で、東京都、大阪府などから参加)
【参加理由】
「とんど、世羅町についてどんなところ(どんなもの)なのか興味があったから。」
「母方の実家があり、思い入れがある場所なので。」
「とんどやお寺に泊まることに興味があった」
「楽しそうだから。」   など

イベントレポート

<ツアー1日目>
11:30に新尾道駅に集合し、そこから車で宇津戸自治センターへ移動しました。
宇津戸自治センターでは宇津戸大とんど実行を担う有志8名の方(以下:8人衆)がすでに待機されており、一緒に昼食を頂きました。

昼食後は餅まきの餅の袋詰作業、書き初め用のこよりづくり、とんどを飾るわら細工づくりを体験しました。その後道の駅に移動し懇親会までの間自由時間としました。

懇親会では8人衆のみならず世羅町長、おへそカフェのご夫妻、せらたびスクール参加者の皆さんとの交流となり大いに盛会となりました。

その後世羅温泉で各自入浴後、ワークショップを開催し宇津戸の課題やビジョンについて議論しました。その後は引き続き懇親の場を設け各自自由就寝と致しました。

<ツアー2日目>
7:30に朝食を食べた後、9:00から宇津戸自治センターにて再度準備にかかりました。

その後は宇津戸の歴史についての講話を聴いた後書き初めを行いました。

大とんどの行事が開始され獅子舞の体験と餅まきを行った後大とんどの点火となりました。
その後は自由解散とし、ツアー参加者を各々新尾道方面へとお送りしました。

【参加者の満足度・感想】

「飾りを編んだり、それを付けたこと。とんどの燃えている様子とそれを見つめる地域の人たち。獅子舞。八人衆(七人衆)が、これでもかというくらいおもてなしをしてくださったこと。すごく楽しそうに話しておられるのが印象的でした。夜の振り返りは今まで参加したツアーではなかったことだったので新鮮でした。」

「1日目、わらで縄を編んだのが面白かったです。初めは難しかったですが、手を動かすうちに楽しくなってきました。2日間という短い時間でしたが体を動かして体験したことが印象に残る旅でした。」

「地元の方が暖かく迎え入れてくれたこと。世代を越えた交流ができたと思う。」

「ワークショップはとんどの後継者と世羅の発展と論点が分かれていたので、少し話にくかったように思いますが、全体としてはいろんな論点があっていいと思いました。交流会はただただ楽しかったです。世羅の観光もできたらもっと良かったです。」

「本番まで準備してこられた皆さんの誇らしげな表情と、何度も「寒い中あしをはこんでくれてありがとう」と言っておられたことが印象的でした。」

「燃え上がる炎がすごい迫力でした。寒い中、子どもやお年寄りの方もたくさん来られていて、出かけるきっかけになっている、楽しんでいるのが伝わりました。」

「主催者以外の地元の方とも触れあえたこと」

「とんどの火の迫力」

・世羅の大とんどについて https://traveltheproblem.com/tours/277

交流イベント まちの外からの参加も大歓迎交流イベント まちの外からの参加も大歓迎

世羅町ではまちでの暮らしを豊かにするために、住民や役場による自主的なまちづくり活動がとても活発に行われています。
住民みんなでアイデアを出し合って、誰かの困った!やこんなことができたらいいのに♪を素敵に解決していきます。
もちろん世羅の外からの参加も大歓迎!いきなり移住の前に、まちの雰囲気を知り、住民と友だちになれるチャンスです。